※随時追加予定。
説明書に書いあることは省略します。
公式用語とは少し違うものもあります。
赤文字が操作方法です。
・ステップスライドパッドを一瞬だけ横に弾いて、ニュートラルに戻す時に出る、一足飛びのモーション。
攻撃を避ける際、少し後ろにステップ(引きステップと呼ぶ)をして敵の攻撃射程範囲外まで下がる事で
安全に攻撃を避けることができる上、ダッシュと違いすぐに向きを反転できる為反撃しやすい。(引き強、引きスマ、振り向き掴み)
・小ジャンプジャンプボタンを一瞬押すことで低いジャンプをすること。
空中技を地上の的に当てたり、低空で移動しながら飛び道具を放ったりと様々な場面で使えます。
・ジャストガード攻撃をギリギリでガードすると出る、シールドが減らない&硬直がないガードのこと。
・ガードキャンセルガードを掴み、ジャンプ、上スマ、上B等でキャンセルすること。
・受身敵の攻撃を受けて
地面に倒れるときにガードボタンを押すことで、素早く起き上がることができる。
前方受け身、後方受け身、その場受け身の3種類がある。
・空中緊急回避着地隙キャンセル空中緊急回避直後に着地すると出てしまう隙を、
着地前に空NA等の着地隙が少ない技を出すことでキャンセルすること。
・ふっとびベクトル変更ふっとばされた時にスライドパッドを入力することで、ふっとぶベクトルを修正すること。
基本的に横に吹き飛ばされた時は上に入力、上に吹き飛ばされた時は左右に入力するとバーストしにくくなります。
・ヒットストップ攻撃を受けた瞬間、一瞬だけ固まっている状態のこと。
・ヒットストップずらしヒットストップ中にスライドパッドをずらしたい方向に入力することでその方向にずらすこと。
上手くいけば連続HIT系の攻撃を抜けることができます。
・起き攻め(受け身狩り)たおれ、おきあがり、受け身状態、緊急回避中の相手に対し、攻撃を差し込むこと。
・着地狩り着地の隙を狙って攻撃、掴み等をすること。
・ダッシュ上スマ(ステップ上スマ)ダッシュ中(ステップ中)に上スマを入力することで移動しながら攻撃できます。
上Bでもできます。
・めくり空中攻撃等を
ガードされた時に相手の後ろに着地することでガーキャン掴みを回避すること。
・空中振り向きB攻撃空中で
逆方向にスライドパッドを入力直後にニュートラルに戻して即Bボタンを押すと、振り向きながら必殺技を出せること。
・急降下空中でスライドパッドを下に弾くことで急降下できること。
着地のタイミングをずらしたりするのに使えます。
- 関連記事
-