みなさんこんにちは!
梅雨になると洗濯のタイミングを見失いがちなエトウです。
さて、本日の開発日記は、以前からちょこちょこと
考えたり、お伝えしたりしてきていた、
「みんなで譜面をつくる」という試みについて、
今考えていることを発表していきます!
太鼓の達人の全国大会を、みんなと一緒に盛り上げたい!!
大会でみんなが挑戦する譜面を、みんなと一緒につくってしまう。
そんなことができたら、面白いし、熱いだろうなぁ・・・と。
そんな考えからスタートしたこの企画。
さて、ではどうやってみんなで一緒に譜面をつくるのか??
色々考えてみました!!
1)譜面をつくる曲を、まずはみなさんに聴いてもらいます!
動画投稿サイト(具体的には未定)に
「みんなで譜面をつくる」の対象となる楽曲をアップロードします。
2)みんなの譜面イメージを教えてください!
アップロードされた楽曲に対して、コメント等を通して
・Aメロは●●な感じの譜面にしてほしい!
・1分~1分30秒までは▼▼な感じの譜面にしてほしい!!
・ここはドドドドカカカカ・・・だろ!!
みたいな形で、譜面へのアイデアを募ります。
3)エトウが、一度土台となる譜面をつくります!
みんなからもらった譜面のアイデアを、一度エトウがまとめます。
1つのアイデアが賛同されている数や様子、アイデア自体のよしあし、
などなどを総合的に判断し、まとめます!
4)公式生放送を開催し、その場でさらにみんなと完成を目指します!
太鼓チーム公式生放送を開催し、
エトウがみんなのアイデアから作った土台になる譜面を生放送中に公開します!
放送中、土台となる譜面をベースに、
みなさんとコミュニケーションをとりながら、譜面の完成を目指します。
こんな流れで実現していこうと思っています!!
公式生放送は、今月末のあたりに出来るように現在調整中ですが、
予定は変更になるかもしれません・・・。
確定次第、あらためて発表していきますので、続報お待ちください!
また、生放送に先駆けて、譜面をつくる対象になる楽曲を
動画投稿サイト(繰り返しですが具体的には未定)にアップロードします。
放送の事前に聴いていただけるようにして、みんなのアイデアを募集します!
ということで
放送日は未定なのですが・・・放送が成功するかはみんなの協力次第です!!
そして譜面が完成するかどうかも、みんなのアイデアにかかっています!!
前々から、譜面も応募したい!作れるようなシステムが欲しい!
そういった声を多々いただいてきました。
また、それに対して、何かできないかと思ってきました。
この放送は、そういった声に向けた第一歩としても成功させたいと思っています。
また、この夏の全国大会に向けて「今すぐに出来るように」と企画しました。
誰にでも参加しやすく、ドンだーのみんなと、太鼓チームとの一体感を感じられる。
そんな放送を目指しています!手ごたえがあれば、二回目、三回目とやりたいです!
そしてその先もあれば考えていきたいですね。
是非、ご期待ください!そしてご参加くださいね!!
それでは本日はこのあたりで!
また来週ッ!
≪ 今日のつけ麺 | HOME | ポケモンに新タイプ「フェアリー」 ≫
公式は次郎勢を意識してこういう企画を立ち上げたんでしょうかね?